RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 経済 木質バイオマス

テクノロジー

新産業創出へ43法人、38名らで「リグニンネットワーク」設立


全国 木質バイオマス

スギから得られる新素材「改質リグニン」*1を活用した産業創出を目指す産官学の新組織「地域リグニン資源開発ネットワーク(通称「リグニンネットワーク」)が発足した。4月16日に東京都内で同ネットワークの

テクノロジー

世界初、スギリグニンを自動車部品に活用 実車に取り付け評価試験、2022年商品化へ


全国 木質バイオマス

スギから抽出されたリグニンを内外装部品に使った世界初の自動車が誕生した。森林総合研究所を中心とした研究コンソーシアムが進めている「改質リグニン」の実用化プロジェクト(略称「SIPリグニン」)*1*2

経済

「兵庫モデル」が本格始動、be材センターと朝来バイオマス発電所が完成


近畿地方 木質バイオマス

兵庫県朝来市の生野工業団地で建設が進められてきた兵庫県森林組合連合会バイオマスエネルギー(be材)材供給センターと関電エネルギーソリューションが運営する朝来バイオマス発電所が完成し、本格稼働に入った

経済

2015年のエネルギー利用チップ量は719万t 全国業者を初調査、建廃由来が6割占める


全国 木質バイオマス

林野庁は、昨年(2015年)1年間にエネルギー利用された木材チップの量が約719万t(絶乾t、速報値)だったと8月24日に発表した。今年(2016年)から始めた「木質バイオマスエネルギー利用動向調査

テクノロジー

【後編】リグニンが生み出す新産業 世界初の“安全工場”で地域を創生


全国 木質バイオマス

(前編からつづく)リグニン利用でブレークスルーとなる技術が開発されたことで、日本の森林資源、とくにスギの林地残材に新たな価値が生まれようとしている。

テクノロジー

【前編】リグニンが生み出す新産業 “眠れる資源”から高付加価値製品を開発


全国 木質バイオマス

樹木を構成する主要成分でありながら利用が進んでいなかったリグニン。この“眠れる資源”から最先端の製品群をつくり出し、新たな産業を起こそうという大がかりなプロジェクトがスタートしている。原料には国内の森

経済

製材ライン拡充・FITで売電、積極投資の二宮木材【企業探訪】


関東地方 木材・木製品製造業

高品質のスギ中目丸太から平角(梁・桁)をはじめ各種製品を生産している二宮木材(株)(栃木県那須塩原市、二ノ宮泰爾社長・二ノ宮英寿会長)が事業内容を拡充させている。東北自動車道沿いに開設した新工場(第1

前へ 次へ