RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 地域 近畿 大阪

経済

独自製品に磨きをかける突板の老舗・恩加島木材工業【突撃レポート】


大阪府 木材・木製品製造業

創業78年目に入っている老舗突板(ツキ板)メーカー・恩加島(おかじま)木材工業(株)(大阪府大阪市、山下喜代次・代表取締役)が木材加工から塗装まで手がける一貫生産体制で事業領域を広げている。高級ホテル

テクノロジー 経済

フローリングの国産材化を先導する朝日ウッドテック【突撃レポート】


大阪府 家具・木工品等製造業

フローリング(木質系床材)のトップメーカーである朝日ウッドテック(株)(大阪市中央区、海堀直樹・代表取締役社長)が国産材の利用を推進している。大正時代の1913年に銘木商「霜寅商店」として産声を上げた

ディスカバー 経済

(後編)中川勝弘・中川木材産業社長と“万博”を読み解く【遠藤日雄のルポ&対論】


大阪府 イベント・祭事

(前編からつづく)大阪府大阪市の夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」(2025年日本国際博覧会)では、「大屋根リング」(木のリング)や各国のパビリオンなどにふんだんに木材が使われており、国産材

人の動き 経済

全市連が万博の地で第70回定期総会・大阪大会を開く


全国 木材流通 業界団体

全日本木材市場連盟(守屋長光会長)は、5月26日に大阪市内で第70回定期総会・大阪大会を開催し、所定の議案をすべて承認したほか、役員を改選して、副会長・関東支部長に飯島義雄氏(東京中央木材市場(株)

ディスカバー 経済

(前編)中川勝弘・中川木材産業社長と“万博”を読み解く【遠藤日雄のルポ&対論】


全国 イベント・祭事

4月13日に大阪府大阪市の夢洲(ゆめしま)で幕を開けた「大阪・関西万博」(2025年日本国際博覧会)が賑わいをみせている。開幕前は、建設費の高騰や海外パビリオンの建設遅延などが目立ち、万博の存在意義そ

テクノロジー 人の動き

大阪・関西万博で日本のスマート林業を紹介


大阪府 イベント・祭事

林野庁は、大阪・関西万博の「食と暮らしの未来ウィーク」に併せて、日本のスマート林業に関する展示を行っている。シミュレーターによる林業機械の操作体験や、高さ約2.5m、重量1.3tの迫力あるハーベスタ

ディスカバー 経済

モーダルシフトと他社との協業を加速する越井木材工業【突撃レポート】


全国 木材・木製品製造業

防腐木材製品のトップメーカーである越井木材工業(株)(大阪府大阪市、越井潤・代表取締役社長)が事業の多角化に伴いモーダルシフト(環境負荷の小さい輸送への転換)と他社との協業を加速している。その最新の姿

経済

木質由来バイオエタノールの量産へ住友林業とレンゴーが協業


東京都 協定

住友林業(株)(東京都千代田区)と段ボールメーカー大手のレンゴー(株)(大阪府大阪市)は、木質由来のバイオエタノール生産で協業する基本合意書を締結した(4月23日に発表)。 住友林業の住宅建設

人の動き

「森林と市民を結ぶ全国の集い2025」をオンラインで開催中


全国 セミナー・シンポジウム

29回目となる「森林と市民を結ぶ全国の集い2025」が4月22日から5月30日までオンラインで開催されている。「森活しよう!~山から街までの生物多様性保全をめざして~」をテーマに、渋沢寿一氏(農学博

人の動き 経済

ソマノベースが4月23日に「緑化」をテーマにした無料ウェビナー開催


大阪府 セミナー・シンポジウム

(株)ソマノベース(和歌山県田辺市)は、4月23日(水)正午から無料ウェビナー:第2回「森に関わるナレッジをオープンにしよう。」を開催する。全国で緑化活動を行っているロンタイ(株)(大阪府守口市)と

人の動き

5月12日に大阪市で「2025大阪・関西万博記念国際フォーラム」開催


大阪府 イベント・祭事

緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)は、5月12日(月) 午後2時から大阪市天王寺区の大阪国際交流センターで「2025大阪・関西万博記念国際フォーラム」を開催し、オンライン配信も行う。イタ

ディスカバー 経済

ウズベキスタンパビリオンに日本産の長尺丸太を320本使用


大阪府 イベント・祭事

4月13日に開幕する「2025年大阪・関西万博」のウズベキスタンパビリオンに日本産の長尺丸太が計320本も使用され、関係者の間で話題になっている。 同パビリオンは、「知識の庭」をテーマにした約

政治・行政 経済

2月23日に岸和田市で「第3回竹まつり」を開催


近畿地方 イベント・祭事

大阪府の岸和田市は、2月23日(日・祝)午前10時から同市内のゆめみの森で「第3回竹まつり」を開催する。ステージイベントや竹アスレチック、周遊スタンプラリー(完走者に抽選で豪華景品贈呈)などを行う。

政治・行政 経済

国と企業等との建築物木材利用促進協定締結数が25件に達する


全国 建設 法律・制度

昨年(2024年)末に、国と民間企業等との建築物木材利用促進協定締結数が累計で25件に達した。 ただし、担当の林野庁木材利用課によると、昨年は10件の協定が結ばれたのに対し、「今年(2025年

人の動き 経済

10月27日に「水都おおさか森林の市2024」を開催


近畿地方 イベント・祭事

水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会は、10月27日(日)午前10時から、大阪市北区の桜ノ宮合同庁舎と毛馬桜之宮公園で「水都おおさか森林の市2024」を開催する。46団体が森や木のワークショッ

政治・行政 経済

会計検査院が東北・近畿中国局の製本費は過大と指摘、ペーパーレス化は「段階的」にとどまる


東北地方 事件・不祥事

会計検査院は、東北森林管理局と近畿中国両森林管理局が同院に提出する資料の製本に関わる請負契約の価格について是正を求めたことを9月12日に明らかにした。同院によると、製本等に要する費用は以前よりも安く

経済

「2025大阪・関西万博」のシンボル「大屋根リング」(木のリング)の記念式典を開く


近畿地方 イベント・祭事

「2025大阪・関西万博」の会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲で、シンボル施設となる木造の「大屋根リング」(木のリング)がつながり、9月13日に記念式典が開催された。 全周約2㎞、高さ約12

テクノロジー 政治・行政

2025年の大阪・関西万博で展示する「スマート林業技術」を募集


近畿地方 イベント・祭事

林野庁は、来年(2025年)の「日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の中で実施する「食と暮らしの未来ウィーク」(6月5日(木)~16日(月)」で展示する「スマート林業技術」を募集している。募集対象は林

テクノロジー 経済

(前編)破竹の勢いで日本の山を動かすBPTグループ【遠藤日雄のルポ&対論】


中部地方 木質バイオマス

1,000万haに及ぶ日本の人工林は、世界的にみても高い木材供給ポテンシャルを持っている。人工林の約6割は50年生を超えて本格的な利用期に入っており、脱炭素化や花粉対策などの面からも「伐って、使って、

経済

「燃エンウッド」の利用拡大へ、竹中工務店が集成材メーカー4社とライセンス契約結ぶ


全国 建設

(株)竹中工務店(大阪府大阪市)は、2時間耐火仕様の「燃エンウッド」を同社の関与なしに利用可能とする製造・販売ライセンス契約を集成材メーカーと8月1日に締結した。契約の範囲は公共物件に限っているが、

経済

田島山業がサンワカンパニーに約10年分のクレジットを販売


大阪府 カーボン・クレジット

大分県日田市の田島山業(株)(田島信太郎社長)は、住宅設備機器や建築資材のインターネット販売を行っている(株)サンワカンパニー(大阪府大阪市、山根太郎社長)と森林由来J-クレジットの売買契約を7月1

政治・行政

万博のシンボル“木のリング”の再利用を─大阪府木連が提案


近畿地方 建設

大阪府木材連合会(大阪市、津田潮会長)は、5月9日に大阪維新の会(同、吉村洋文代表)の本部を訪ね、「2025大阪・関西万博」で建設される“木のリング”(大屋根)*1などの再利用に関する提案活動を行っ

経済

地震で被災した輪島市と珠洲市に義援金を届ける─大阪府木連


北陸地方 木材・木製品製造業

大阪府木材連合会(大阪市住之江区、津田潮会長)は、「令和6年能登半島地震」の被災地復旧を支援するため、会員から募った義援金を2月8日から10日にかけて石川県の輪島市と珠洲市に届けた。 同連合会

経済

積水ハウスがオーダー木製家具メーカーのアイダを子会社化


全国 M&A

大手ハウスメーカーの積水ハウス(株)(大阪府大阪市)は、昨年(2023年)12月25日にオーダーメイド木製家具メーカーの(株)アイダ(東京都港区)の普通株式を全株式取得し子会社化した。 アイダ

前へ 次へ