RINSEI News
林政ニュース
検索結果
経済



“利他の経営”で林業の可能性を広げるリタプラス【突撃レポート】
九州地方 林業機械
日田林業地で2013年3月に創業した(株)リタプラス(大分県日田市、藤川靖治・代表取締役)が独自のビジネススタイルに磨きをかけながら事業領域を広げている。現代社会にはびこる利己主義とは対極にある「利他



2月20日に自然共生フォーラム「企業とつながる甲斐の森」
東京都 イベント・祭事
森林文化協会は、2月20日(木)午後2時から東京都千代田区の3×3Lab Futureで、自然共生フォーラム「企業とつながる甲斐の森」を開催し、オンライン同時配信も行う。やまなし森づくりコミッション



ネイチャーポジティブへ青葉組が「UERUT」をリリース
全国 林業
栃木県などで造林事業を行っている(株)GREEN FORESTERS(東京都千代田区、中井照大郎社長、通称「青葉組」)は、昨年(2024年)末に新しいサービス「UERUT」(ウエルト)をリリースした



国と企業等との建築物木材利用促進協定締結数が25件に達する
全国 建設 法律・制度
昨年(2024年)末に、国と民間企業等との建築物木材利用促進協定締結数が累計で25件に達した。 ただし、担当の林野庁木材利用課によると、昨年は10件の協定が結ばれたのに対し、「今年(2025年



山形県内初の「閉鎖型採種園」が完成、スギ特定母樹の苗木を増産
東北地方 林業
山形県森林研究研修センター(寒河江市)が整備を進めていた「閉鎖型採種園」*1が昨年(2024年)12月に完成し、稼働を始めた。花粉が少なく成長が早いスギ品種の「特定母樹」に由来する苗木を増産する拠点



2月4日にオンラインで「第6回建設業と農林水産業の連携シンポジウム」
全国 セミナー・シンポジウム
農林水産省と建設トップランナー倶楽部は、2月4日(火)午後1時からオンラインで「第6回建設業と農林水産業の連携シンポジウム」を開催する。「インバウンド観光から地域を見つめ直す」をテーマに、事例発表や


鶴居村森組とENEOS、農林中金が連携しクレジット事業
北海道 カーボン・クレジット
北海道の鶴居村森林組合とENEOS(株)(東京都千代田区)及び農林中央金庫(同)は、「森林を活用した脱炭素社会の実現に向けた連携協定」を昨年(2024年)12月17日に締結し、同森組が管理する約2万



国際セミナー「自然を活用した解決策としての森林管理」を2月5日に開催
海外 セミナー・シンポジウム
森林総合研究所REDDプラス・海外森林防災研究開発センターは、2月5日(水)午後1時から東京都千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM神保町(プレミアムボールルーム)で、今年度(2024年度)の



2040年度の森林吸収量目標を7,200万tに大幅引き上げ
全国 法律・制度
政府が新たに閣議決定する「地球温暖化対策計画」の中で、森林による二酸化炭素(CO2)吸収量の目標値が大きく引き上げられる。地球温暖化対策推進法に基づいて2021年に閣議決定した現行計画では、2030年



2月19日に森林総研講演会「ナラ枯れへの取組みと樹林管理」
全国 セミナー・シンポジウム
森林総合研究所(茨城県つくば市)は、2月19日(水)午前9時から「拡大するナラ枯れへの取組みとこれからの樹林管理」をテーマにした講演会を同研究所の大会議室で開催し、オンライン配信も行う。(1)ナラ枯



2月27日にシンポジウム「森林の多面的利用で生み出す新たな森林経営」
東京都 イベント・祭事
大日本山林会と国土緑化推進機構及び林業経済研究所は、2月27日(木)午後1時から東京都港区の汐留ビジネスフォーラムでシンポジウム「森林の多面的利用で生み出す新たな森林経営」を開催する。T-Fores



伊藤忠商事が向井工業を買収、北米への輸出事業を強化
愛媛県 M&A
大手総合商社の伊藤忠商事(株)(東京都港区、石井敬太・代表取締役COO)がM&A(企業の合併・買収)を活用して国産スギを使った製材・輸出事業の強化に乗り出している。


2月15日に宇都宮大学で研究会Box「森林と女性のライフコース」開催
関東地方 セミナー・シンポジウム
林業経済学会としもつけ流域の会は、2月15日(土)午後1時30分から栃木県宇都宮市の宇都宮大学峰ヶ丘講堂で、研究会Box「森林と女性のライフコース」を開催する。ミニ講演「福田栄子という生き方」(山本


JR五能線深浦駅の待合室を「格子スクリーン」などで木質化
東北地方 木工品
青森県深浦町にあるJR五能線深浦駅の待合室が県産のスギやナラを使って木質化された。県木材協同組合(島英樹理事長)が中心となって簡単に設置できるスギの「格子スクリーン」を開発したほか、地場産のナラをベ



2月5日に「自伐型林業」10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」
全国 林業 業界団体
自伐型林業推進協会は、2月5日(水)午後1時15分から東京都千代田区のイイノホール(4階RoomA)で「自伐型林業」10周年イベント「森の未来を紡ぐ旅」を開催する。中嶋健造氏による振り返りやレジェン



【訃報】宮川嘉朗さん(みやがわ・よしろう=前宮川工機(株)代表取締役会長)
愛知県 人の動き
1月16日に死去。83歳。プレカット加工機メーカーのトップを担い、コンピュータ制御プレカットシステムなどを開発。全国木工機械工業会(東京都)と中部木工機械工業会(愛知県)が統合して2012年5月に発



「花粉症問題と林業の課題の根幹は同じ」─令和6年度森林林業中央研修会を開く
全国 イベント・祭事 業界団体
全国国有林造林生産業連絡協議会(高篠和憲会長)と全国素材生産業協同組合連合会(日高勝三郎会長)は、1月17日に東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで「令和6年度森林林業中央研修会」を開催し



2月7日にオンラインセミナー「途上国森づくりワークス:植えるを視える化」
海外 林業 業界団体
国際緑化推進センター(JIFPRO)は、2月7日(金)午後1時30分からオンラインセミナー「途上国森づくりワークス:植えるを視える化」を開催する。(株)シンク・ネイチャーの久保田康裕・代表取締役CE



「ノーベル賞と合板は深い関係がある」─第51回合同賀詞交歓会に約500人が参集
東京都 イベント・祭事 業界団体
合板関係者が一堂に会する「第51回新年合同賀詞交歓会」(東京都合板組合連合会主催)が1月7日に東京都港区の明治記念館で開催され、約500人が参加した。 主催者代表として挨拶した井上篤博・都合連



2023年の木材自給率を43.0%に修正、総需要量は8,000万m3台をキープ
全国 統計・調査
林野庁は、昨年(2024年)9月に公表した「令和5(2023)年木材需給表」*1の数値を1月16日付けで修正した。 昨年の「木質バイオマスエネルギー利用動向調査」と「貿易統計」の確報公表に伴っ



林経協など3団体が初の後継者養成セミナー・現地研修会を栃木県内で行う
関東地方 研修 業界団体
日本林業経営者協会、大日本山林会、全国林業研究グループ連絡協議会の3団体が連携し、初めての林業後継者養成セミナー・現地研修会が11月27日から29日まで栃木県内で開催され。 1日目は、昨年(2



1月24日に東京で「省力・低コスト造林技術の普及に向けたシンポジウム」
関東地方 イベント・祭事
日本森林技術協会は、1月24日(金)午後1時から東京都千代田区の富士ソフトアキバプラザ5階のアキバホールで、「省力・低コスト造林技術の普及に向けたシンポジウム」*1を開催する。同シンポジウムは、昨年


(前編)井上篤博・セイホク社長が構想する新戦略【遠藤日雄の新春対談】
全国 合板・LVL
新しい年・2025年がスタートした。林業・木材産業界でも全国各地で新年会などが催され、トップリーダーらが事業の発展に向けて意見を交わし合っている。ただ、国産材を取り巻く状況は混沌としている。コロナ禍以



諸塚村のシイタケ原木でギター製作、職人・高取裕二氏が手がける
九州地方 家具・木工品等製造業
宮崎県諸塚村のコナラとクヌギを使ったオリジナルギターが誕生した。 同県出身の木工職人で長野県松本市のギターメーカー・(株)ディバイザーから希少性の高いギターを世に送り出している高取裕二氏が手が