RINSEI News

林政ニュース

経済

マルホンがグランフロント大阪内に関西初のショールーム


中部地方 内装木質化

(株)マルホン(静岡県浜松市、加藤拓社長)は、4月22日に大阪市北区のグランフロント大阪内に「マルホン大阪ショールーム」を開設した。福岡ショールーム*1に続く4店舗目で、関西圏に出店したのは初めて。

政治・行政

吉野川上流治山事業所を開設、徳島・高知県境で直轄実施


四国地方

(第633号続報)2018年の「平成30年7月豪雨」で被災した徳島県三好市と高知県大豊町で、県境をまたいだ民有林直轄治山事業(民直)を実施する拠点となる「吉野川上流治山事業所」の開所式が4月30日に

経済

北海道森林管理局「ウッディホール」がリニューアルオープン


北海道 内装木質化

北海道森林管理局(札幌市)の1階にある「ウッディホール」が4月26日にリニューアルオープンした。1993年につくられ、木の良さを伝える空間として親しまれてきたが、森林・林業へのニーズの多様化などを踏

政治・行政

道が豊かな森づくり事業、所有者負担6%まで軽減を継続


北海道 林業 予算・事業

北海道は、再造林支援を目的にした今年度(2021年度)新規事業として「豊かな森づくり推進事業」をスタートさせた*1。昨年度(2020年度)末で終了した「未来につなぐ森づくり推進事業」の後継事業となる

政治・行政

宮城県が低コスト林業・再造林対策を強化、補助を見直し「500万本造林」に着手


東北地方 林業 予算・事業

宮城県は、低迷している再造林率を引き上げて民有林(人工林)の若返りを促進するため、今年度(2021年度)から林業生産活動に関する低コスト・省力化対策を拡充・強化した。森林整備事業の補助内容を見直すと

テクノロジー 経済

「諸塚村森林・林業DX推進協議会」発足、衛星とドローン使い森林クラウドを構築


九州地方 林業

宮崎県の諸塚村とNTT西日本及び県森林組合連合会は、4月21日に「諸塚村森林・林業DX推進協議会」を設立した。同協議会には、宮崎大学、耳川広域森林組合、県木材協同組合連合会も参加し、諸塚村で森林・林

経済

大子町がスギBP材など活用し新庁舎建設、鉄骨造を木造に変更し、シンボル施設に


関東地方 建設

茨城県の北西端に位置する大子町が木造新庁舎の建設プロジェクトを進めている。建築後約60年が経過した本庁舎を高台に移転し、来年(2022年)4月には延床面積約5,000m2の2階建て純木造新庁舎が竣工

政治・行政

林野庁次長に織田氏、技官ツートップは27年ぶり【2021年4月人事異動解説】


人事

林野庁は4月26日付けで人事異動を発令し、空席となっていた次長に国有林野部長の織田央(ひろし)氏(昭和63年入庁・東大卒)が昇格した。また、国有林野部長には橘政行・計画課長(平成元年・岩手大)、その

ディスカバー 政治・行政

飛騨市が広葉樹コンセプトブック、アドバイザーに横井氏


中部地方 林業

広葉樹のまちづくりを進めている飛騨市*1*2が取り組みの概要などをまとめたコンセプトブックを制作した。「多様性=可能性」をテーマに、多種多様な広葉樹の利用方法をポップなイラストや写真とともに解説。同

テクノロジー 政治・行政

岐阜県も森林整備事業の検査等をICT化、導入費を補助


中部地方 機械・器具 予算・事業

岐阜県は今年度(2021年度)から、森林整備事業の補助申請や検査業務などでGNSS測量やドローンなどを利用できるようにした。これらのICT機器を活用することで、担当職員が現場に足を運ばなくても検査等

政治・行政

埼玉県が皆伐・再造林支援予算を前年度比18%増に伸ばす


関東地方 税制

埼玉県は、皆伐・再造林などを支援する「森林循環利用促進事業」の今年度予算額を対前年度比18%増の約1億4,160万円に伸ばした。同県の秩父地域では、全国に先駆けて経営管理権や経営管理実施権の設定が行

政治・行政

「ひょうご農林機構」発足、みどり公社と農業会議が統合


近畿地方 森林経営・管理 業界団体

公益社団法人兵庫みどり公社と一般社団法人兵庫県農業会議が統合し、新たに「公益社団法人ひょうご農林機構」(神戸市中央区)が4月1日付けで発足した。農山村が抱える課題をワンストップで解決できる拠点となる

政治・行政

いわき市が「木づかい条例」を制定、新規事業もスタート


東北地方 法律・制度

福島県のいわき市は、3月30日に「いわき市豊かな森づくり・木づかい条例」を制定し、4月1日に施行した。条例の実効性を高めるため、今年度(2021年度)から新規事業を開始し、市産材の需要拡大に取り組ん

経済

石川県の林材業者らが再造林支援基金創設、ha12万円助成


北陸地方 林業

石川県内の林材業者らは、森林所有者等の主伐・再造林を支援するため「石川県森林資源循環利用促進基金」を創設し、今年度(2021年度)から運用を始めた。年間400万円を目標に基金を造成し、1ha当たり1

政治・行政

22世紀に向け「熊野市森林・林業ビジョン」、優良大径材の注文生産などSCM構築へ


中部地方 予算・事業

三重県の熊野市は、22世紀に向けた総合的な森林・林業対策をスタートさせる。導入から3年目に入った森林経営管理制度(新たな森林管理システム)*1*2の推進役に市町村が位置づけられる中で、全国的にも先進

経済

「高機能化木材」で100年企業を目指す細田木材工業【遠藤日雄のルポ&対論】


関東地方 家具・建具

企業の寿命は30年と言われる。それほど時代の荒波を乗り越えていくことは難しい。だがその中で、今年で創業90年を迎えている木材企業が東京・新木場(江東区)にある。1931(昭和6)年設立の細田木材工業(

ディスカバー 経済

「使う枡」から「見せる枡」へ、挑戦続ける大橋量器【突撃レポート】


中部地方 建設

計量器や酒器、食器として1300年余にわたって使われ、親しまれてきた木の枡。だが、生活様式の変化や代替製品の増加で、従来の用途は狭まっており、計量器としてのニーズはほぼ消滅したとまで言われる。ところが

経済

外材価格高騰に警戒感、臨時協議会を開く、国産材ニーズ強まるが短期の増産は困難


海外 木材・木製品製造業

外材価格の高騰と品不足が国産材の需給に及ぼす影響への警戒感が高まっている。林野庁は、4月14日に「国産材の安定供給体制の構築に向けた中央需給情報連絡協議会」(遠藤日雄座長)を臨時で開催し、内外の情勢

人の動き 政治・行政

整備センターが『水源林造成事業の施業指針』を作成、公開


人の動き

森林研究・整備機構の森林整備センターは、「第5期中長期計画」のスタートにあわせて、『水源林造成事業の施業指針』を作成した。1961年から現在まで約48万haの水源林を造成してきた実績を踏まえ、針広混

人の動き 政治・行政

森林研究・整備機構が新・中長期計画、3業務の方針示す


人の動き 予算・事業

(国研)森林研究・整備機構(浅野(中静)透理事長)は、今年度(2021年度)から2025年度までの5年間を期間とする「第5期中長期計画」を策定した。独立行政法人通則法に基づいて現行計画を刷新し、3月

政治・行政

秋田材の販路を広げる! 東京事務所の齋藤俊明氏【挑む人】


東北地方 人事

3月末で秋田県職員を退職した齋藤俊明氏(60歳、昭和59年・宇都宮大卒)が4月1日付けで秋田県東京事務所(千代田区)のあきた売込み課専門員として再任用された。齋藤氏は、県の林業木材産業課長を3年間つ

ディスカバー

世界遺産フォト最優秀賞に「紅葉の橅林・朽ちるブナの木」


国土緑化推進機構と日本森林林業振興会は、第5回「世界遺産の森と木フォトコンテスト」の審査結果を4月16日に発表した。679点の応募があった中から、最優秀賞(林野庁長官賞)には、佐藤勁太さん(宮城県)

経済

建売3社で「日本木造分譲住宅協会」発足、国産材を活用


関東地方 建設 業界団体

建売分譲住宅を手がける(株)三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)、(株)オープンハウス(東京都千代田区、荒井正昭社長)、ケイアイスター不動産(株)(埼玉県本庄市、塙圭二社長)の3社は、4月13

経済

協和木材らがウエル造林設立、伐採主体から再造林推進へ


東北地方 林業 業界団体

協和木材(株)(東京都江東区、佐川広興社長)などが「協同組合ウエル造林」を4月6日に設立した。福島・茨城・栃木県と東京都で、再造林事業を今年度は20ha、来年度以降は年間50haを継続的に実施するこ

前へ 次へ