RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 地域 関東 千葉

テクノロジー 経済

最先端のハーベスタヘッドで林業を進化させる新宮商行【突撃レポート】


北海道 林業機械

1906(明治39)年に創業し、日本で最初にチェンソーを導入した企業として知られる(株)新宮商行(本店=北海道小樽市、本社=東京都江東区、坂口栄治郎社長)が次世代型林業の実現に向けてドライブをかけてい

人の動き 政治・行政

【訃報】大槻幸一郎さん(おおつき・こういちろう=元中部森林管理局長)


秋田県 人の動き

1月15日にがんのため死去。76歳。秋田県立秋田高校から宇都宮大学(林学科)に進み、1970年に林野庁に入庁。基盤整備課長、職員課長、中部森林管理局長などを歴任した。退職後も千葉県副知事やアジア航測

テクノロジー 経済

12月17日に「木材利用シンポジウム in 千葉」を開催


関東地方 イベント・祭事

千葉県木材利用ネットワーク(もくネットちば)は、12月17日(火)午後0時30分から千葉市民会館で「木材利用シンポジウム in 千葉」を開催する。(株)モリアゲ代表の長野麻子氏が基調講演した後、積層

人の動き

【訃報】吉藤敬さん(よしふじ・たかし=元木材工業新聞記者)


千葉県 訃報

9月23日死去。90歳。林野庁林政記者クラブに所属し、日本林政ジャーナリストの会事務局長などもつとめた。 (2024年10月5日取材)

政治・行政 経済

「森林✕ACTチャレンジ2024」のグランプリに「ちば森づくりの会」


全国 イベント・祭事

今年度(2024年度)から「森林×ACTチャレンジ2024」に衣替えした脱炭素化等に関するコンテストの結果が9月5日に発表された。 50件の応募があった中から、NPO法人ちば森づくりの会(千葉

経済

三菱地所住宅加工センターが「三菱地所ウッドビルド」に社名変更


関東地方 事業経営

三菱地所グループの(株)三菱地所住宅加工センター(千葉県千葉市、中島秀敏社長)は、7月1日付けで商号を「三菱地所ウッドビルド株式会社」に変更した。1983年に発足した同社は、戸建て2×4住宅の構造材

テクノロジー 経済

テクノストラクチャー工法で最大規模の老人ホームを建設中


関東地方 住宅市場

千葉県建築士事務所協会(千葉市)とテクノワークス(株)(神奈川県横浜市)は、千葉県市原市内で建設している非住宅木造化の先進モデルとなる特別養護老人ホームの現場見学会を1月16日に開催し、約100名が

政治・行政 経済

【譲与税を追う】千葉県市原市


関東地方 予算・事業

“千葉で最も広いまち”が独自の経営管理計画を樹立・推進 市原市で森林・林業施策などを担当している農林業環境整備課は、同市安須980番地の農業センター内に事務所を置いている。最寄り駅は、小湊鉄道

経済

柏市の英国名門スクールに“木の食堂棟” 木造トラスで大空間、外装に屋久杉など


関東地方 内装木質化

千葉県柏市の千葉大学柏の葉キャンパス内にある英国の名門インターナショナルスクール「Rugby School Japan(ラグビースクールジャパン)」の食堂棟が国内外の木材を活用して建設され、昨年(2

経済

教育施設の木造・木質化に吹く“追い風”を活かせ!【シンポから】


関東地方 木造非住宅

校舎や体育館などの教育施設を木造・木質化する事例が目立ってきた。木に囲まれ・触れ合うことで“学びの質”などが向上すると注目されており、今後も老朽化した教育施設の建て替えや改修に合わせて積極的に木材を使

政治・行政 経済

ウイングら4者が再造林可能な価格で1万m3以上取引、全国初の協定


千葉県 造林・育林

ウイング(株)(東京都千代田区、倉田俊行社長)、佐伯広域森林組合(大分県佐伯市、戸髙壽生組合長)、ウッドステーション(株)(千葉県千葉市、黒岩征社長)、佐伯市(田中利明市長)の4者は、都市(まち)の

経済

東京中央木材市場が富里市で新出発、木の魅力を発信!【突撃レポート】 


関東地方 木材・木製品製造業

首都圏の製品市売市場を代表する東京中央木材市場(株)(飯島義雄社長)が本社を千葉県の浦安市から富里市に移し、「酒々井(しすい)インター富里市場(以下、「富里市場」と略)」を開設した。国産材をふんだんに

テクノロジー 経済

史跡名勝などに配慮した治山研修会を鴨川市小湊地区で行う


関東地方 治山 業界団体

森林技術コンサルタンツ協議会と都道府県森林土木コンサルタント連絡協議会は、昨年(2022年)12月8日に千葉県鴨川市の小湊地区で「観光・文化遺産を有する地域における治山対策工のあり方」をテーマにした

テクノロジー 経済

10年前に打設した丸太を掘り出すと「腐朽は確認されず」─LP-LiC工法


関東地方

飛島建設(株)(東京都港区)と国際緑化推進センター(東京都文京区)は、「丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-LiC)工法」によって約10年前に地中に打ち込んだ丸太の掘り出し調査を千葉県木更津

テクノロジー

スギ・ヒノキなど4樹種の全ゲノムを解読、高速育種が可能に


全国 林業

かずさDNA研究所(千葉県木更津市)と森林総合研究所林木育種センター(茨城県日立市)は、カラマツ・スギ・ヒノキ・コウヨウザンの4樹種に関する全ゲノムを解読したと11月30日に発表した。スギなどの針葉

政治・行政 経済

市原市が譲与税使いドローン調査、NTTドコモと協定


関東地方 事業経営 市町村

千葉県の市原市(小出譲治市長)と(株)NTTドコモ(東京都千代田区、井伊基之社長)は、5月25日に「林業分野における連携協定」を締結した。協定に基づき、同県では初めて、ドローンを使った森林資源量調査

テクノロジー 経済

千葉県社会福祉施設センターの地盤強化にスギ丸太を活用


関東地方 建設

老朽化のため建て替えが計画されている千葉県社会福祉センター(千葉市中央区)の地盤強化対策として、地中に丸太を打ち込むLP―LiC工法*1が採用された。地域資源である千葉県産材の活用を図るとともに、炭

テクノロジー 経済

正会員32社で「大型パネル生産パートナー会」が活動開始


関東地方 建設

大型パネルを使って木造住宅の施工合理化を進めているウッドステーション(株)(千葉市、塩地博文社長、*1、*2)は、テクノエフアンドシー(株)(東京都杉並区、道官陽一郎社長)とともに「大型パネル生産パ

前へ 次へ