RINSEI News
林政ニュース
検索結果
地域
近畿
和歌山


2024年度「創意工夫」表彰の優秀賞に大江町光林会
全国 表彰
大日本山林会は、今年度(2024年度)の林業経営「創意工夫」表彰行事の受賞者として次の2件を選んだ(3月14日に発表)。表彰式は、5月28日に開催する2024年度定時総会の中で行う。・優秀賞大江町光


ナイスが和歌山県のかつら木材商店を買収
神奈川県 M&A
大手木材商社のナイス(株)(神奈川県横浜市、津戸裕徳社長)は、和歌山県の(株)かつら木材商店(すさみ町、桂榮生社長)と同社の子会社である(有)きのくに林産加工(同)の全株式を2月26日に取得し、完全


新ビジネス展開へ、ソマノベースとシシガミカンパニーが協業
岐阜県
林業ベンチャーの(株)ソマノベース(和歌山県田辺市、奥川季花社長)と(株)シシガミカンパニー(岐阜県東白川村、田口房国社長)は、森林の新たな活用方法を開発するために協業していくと10月22日に発表し



和歌山県最大規模のJ-クレジット創出へ、森林と緑の公社とENEOSが協定
東京都 カーボン・クレジット
わかやま森林と緑の公社(和歌山県紀の川市)は、石油元売り大手のENEOS)(株)(東京都千代田区)と「森林を活用した脱炭素社会の実現」に向けた連携協定を6月5日に締結した。 同公社が管理してい



「木を伐らず」に進化を加速する造林ベンチャー・中川【突撃レポート】
全国 林業
「木を伐らない林業」を掲げ、植林放棄地ゼロの達成や笑顔で働ける職場づくりなどに取り組んでいる造林ベンチャーの(株)中川(和歌山県田辺市、田中崇・代表取締役)が進化のスピードを一段と速めている。業界関係



ソマノベースが北海道で「戻り苗」スタート、大手6社が参画
北海道 新商品・新製品
「MODIRINAE(戻り苗)」を展開している(株)ソマノベース(和歌山県田辺市、奥川季花社長)は、1月10日に大手民間企業6社と連携して、「MODIRINAE HOKKAIDO(戻り苗北海道)」を



「全苗連生産者の集い」を和歌山県で初開催、予算確保などを決議
近畿地方 イベント・祭事 業界団体
全国山林種苗協同組合連合会(大森茂男会長)と和歌山県山林種苗協同組合(井内優理事長)は、9月5日に和歌山市の和歌山城ホールで「第7回全苗連生産者の集い」を開催した。和歌山県内で「全苗連生産者の集い」



(前編)地産地消で熱電併給に挑むフォレストエナジー【遠藤日雄のルポ&対論】
秋田県 木質バイオマス
FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)による政策的な後押しなどを受けて、木質バイオマス発電所が全国各地で動き出している。発電用燃料という新たな“出口(需要先)”ができ、従来は使い道がなかった未


消費地と産地を仲介、関西の4信金が国産材マッチング事業
近畿地方 事業経営
木材製品の調達難が続く中、関西の信用金庫が連携して消費地の住宅業者と産地の木材業者を仲立ちする取り組みを始めた。枚方信用金庫(大阪府枚方市、吉野敬昌理事長)が京都北都信用金庫(京都府宮津市、吉田英都



造林コストをha105万円削減、和歌山署などが現地検証
近畿地方 森林経営・管理
最新技術を活用した低コスト造林作業の効果を検証する現地検討会が和歌山県西牟婁郡すさみ町の宮城川国有林で3月5・6日に行われた(和歌山森林管理署など主催)。 現地は、2017年3月に皆伐と植栽を



【訃報】桂光平さん(かつら・こうへい=(株)かつら木材商店社長)
和歌山県 事業経営
10月23日に心筋梗塞のため死去。33歳。2010年にかつら木材グループに入り、三菱商事建材(株)への出向を経て、2015年から同グループの中核会社であるかつら木材の専務取締役をつとめ、今年(201