RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 テクノロジー

テクノロジー 政治・行政

「鳥取県デジタル林業コンソーシアム」発足、流通合理化を加速


中国地方 研究

鳥取県と県内の森林組合、木材業者、自治体、金融機関、大学など25団体が結集し、木材流通などのデジタル化を進める「鳥取県デジタル林業コンソーシアム」(鳥取市、嶋沢和幸会長)を4月13日に立ち上げた。同

テクノロジー 人の動き

農林一体で技術開発や人材育成、防府市に「知と技の拠点」開設


中国地方 研修

山口県農林総合技術センターの農業試験場と農業大学校及び林業指導センターを統合し、先端技術の開発や人材育成に一体的に取り組む「農林業の知と技の拠点」が防府市にできた。民間企業や大学、関係機関などとも幅

テクノロジー

「第34回世界伐木チャンピオンシップ(WLC)」で日本選手が初のメダルを獲得


チェーンソーの技術を競う「第34回世界伐木チャンピオンシップ(WLC)」が北欧・エストニアのタルトゥで4月19日から22日まで開催され、日本選手が初めてメダルを獲得した。 第34回WLCには、

テクノロジー 経済

筑豊スギ大径材を活かす「ローカルズ55.LLP」【遠藤日雄のルポ&対論】


九州地方 建設

福岡県の中央部に位置する筑豊。かつては日本一の石炭産地としてその名を轟かせ、五木寛之の『青春の門』の舞台にもなった地域である。現在でも筑豊といえばすぐに石炭が連想されるが、実は良質なスギの産地でもある

テクノロジー 経済

(後編)地産地消で熱電併給に挑むフォレストエナジー【遠藤日雄のルポ&対論】


関東地方 木質バイオマス

(前編からつづく)フォレストエナジー(株)(東京都品川区、沼真吾・代表取締役社長)は、木質バイオマス発電事業を地産地消型で各地に広げることを目指している。そのためには、電気だけではなく熱も有効利用する

テクノロジー 経済

国産材を使ったSAF原料の供給へ、日本製紙などが計画


全国

日本製紙(株)など3社は、「持続可能な航空燃料(SAF)」の国産化に向けて、国内で初めてセルロース系バイオエタノールの商用生産に取り組む(2月3日に発表)。2027年度から日本製紙内の工場で国産材を

テクノロジー 経済

林業イノベーションシンポに約570名参加、森ハブにワーキンググループ設置へ


全国 機械・器具

林野庁と林業機械化協会は、2月8日に「林業イノベーション推進シンポジウム」を会場とオンライン配信を併用して開催し、約570名が参加した。同シンポは、昨年度まで実施していた「林業機械化推進シンポジウム

テクノロジー 経済

木を搾って効率的に脱水! 岡山大と高砂熱学工業が新技術を開発


東京都 研究

岡山大学(岡山県岡山市)と高砂熱学工業(株)(東京都新宿区)の研究グループは、木を搾って効率的に脱水する技術を開発した(昨年(2022年)12月16日に発表)。サトウキビの搾汁機を改良したローラー式

テクノロジー

山間地の“圏外”を解消、「情報通信杭」でネットワーク構築


関東地方 研究

通信機能の付いた作業杭「情報通信杭」を使って電波が届かない“圏外”の山間地でも通信ネットワークを形成し、林業機械の自動化や遠隔操作に道を開く新しいシステムの現地検討会が1月18日に東京都内の森林で行

テクノロジー 経済

(前編)地産地消で熱電併給に挑むフォレストエナジー【遠藤日雄のルポ&対論】


秋田県 木質バイオマス

FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)による政策的な後押しなどを受けて、木質バイオマス発電所が全国各地で動き出している。発電用燃料という新たな“出口(需要先)”ができ、従来は使い道がなかった未

テクノロジー 経済

改造・改修が手軽にできる低コスト運搬機「山猫車」を開発──青葉組


関東地方 林業機械

造林専門会社の(株)GREEN(グリーン FORESTERS(フォレスターズ)(東京都千代田区、中井照大郎社長、通称「青葉組」)は、急傾斜地や不整地に対応した低コスト運搬機「山猫車」の開発を進めてい

テクノロジー 経済

スマートグラス活用「OWL(アウル)-ARナビゲーション」を発売


全国 林業機械

(株)アドイン研究所(東京都千代田区、佐々木浩二社長)は、スマートグラス(メガネ型端末)を活用して林内での作業や調査などをサポートする「OWL-ARナビゲーション」の販売を1月末から始める。

テクノロジー 政治・行政

2030年度までに「等方性大断面部材」を開発 グリーン基金で支援、世界初の社会実装へ


全国 木材・木製品製造業

合板の製造技術をベースにした新しい木質材料「等方性大断面部材」の開発が国家プロジェクトとして進められる。 木材は、繊維方向と直交方向では強さが異なり、「強度の異方性」を前提とした建築設計が必要

テクノロジー 経済

45度の急斜面でもOK!「LVシリーズ」【現場で役立つ林業機械】


北海道 林業機械

45度の急斜面にも対応できるイタリアMDB社製の造林機械「LVシリーズ」が国内での実用化に向けて最終調整の段階に入っている。住友林業(株)(東京都千代田区)と全国森林組合連合会(同)及び農林中央金庫

テクノロジー 経済

史跡名勝などに配慮した治山研修会を鴨川市小湊地区で行う


関東地方 治山 業界団体

森林技術コンサルタンツ協議会と都道府県森林土木コンサルタント連絡協議会は、昨年(2022年)12月8日に千葉県鴨川市の小湊地区で「観光・文化遺産を有する地域における治山対策工のあり方」をテーマにした

テクノロジー 経済

10年前に打設した丸太を掘り出すと「腐朽は確認されず」─LP-LiC工法


関東地方

飛島建設(株)(東京都港区)と国際緑化推進センター(東京都文京区)は、「丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-LiC)工法」によって約10年前に地中に打ち込んだ丸太の掘り出し調査を千葉県木更津

テクノロジー 経済

ICT+特殊伐採+木づかいで次世代型林業の確立を目指す天女山【突撃レポート】


関東地方 林業

都心からのアクセスがよく、移住先としても人気が高い山梨県北杜市。この地で1958年に造林業者として創業した(有)天女山(小宮山信吾・代表取締役)がICT(情報通信技術)を活用した次世代型林業の確立を目

テクノロジー 経済

3年ぶりの「FORESTRISE2022」に約3,500名が来場【見所拝見!】


全国 イベント・祭事

ICTなどの最先端技術や新製品などを一堂に揃え、「林業の景色を変える」ことをテーマに掲げた「FORESTRISE 2022(第3回次世代森林産業展)」(主催=(株)産経新聞社)が9月14日から16日ま

テクノロジー 経済

「根本的な耐火基準の見直しが必要」──隅・ウッド・チェンジ協議会長


東京都 建設

官民で運営している「民間建築物等における木材利用促進に向けた協議会」(通称:ウッド・チェンジ協議会)は、9月30日に3回目の会合を農林水産省で開き、隅修三会長(東京海上日動火災保険(株)相談役)によ

テクノロジー 経済

遠野市の森林調査でバイオ燃料「サステオ」使用─アジア航測


東北地方 木質バイオマス

アジア航測(株)(東京都新宿区、畠山仁社長)は、(株)ユーグレナ(東京都港区、出雲充社長)が製造・販売するバイオ燃料「サステオ」を使って、岩手県遠野市から受託した森林の航空測量を7月31日に実施した

テクノロジー 経済

東京・四谷に木格子がシンボルの「上智大学15号館」完成


関東地方 建設

学校法人上智学院(東京都千代田区、佐久間勤理事長)の四谷キャンパスに、木格子がシンボルの「上智大学15号館」が完成し、6月29日に報道関係者向け内覧会が行われた。 同館は木造3階建てで、延床面

テクノロジー ディスカバー

四足歩行ロボットの実証実験スタート、林内通信環境の改善も目指す


関東地方 林業機械

森林総合研究所(茨城県つくば市)とソフトバンク(株)(東京都港区)は、電動四足歩行ロボットの実用化に向けた実証実験の説明会とデモンストレーションを6月28日に森林総研内で行った。 実証実験は、

テクノロジー 経済

高性能機械の傾斜地作業をアシストする「テザー」【R&D最前線】


埼玉県 林業機械

遠隔操作で軟弱地盤にも対応、林地荒らさず、課題はコスト 高性能林業機械による傾斜地作業を安全にサポートする「テザー」の現地見学会が、6月30日に日本キャタピラー合同会社(東京都中野区)の秩父出

テクノロジー

4年ぶりに「日本伐木チャンピオンシップ2022」を青森市で開催


全国 イベント・祭事

チェーンソーの操作技術などを競う「第4回日本伐木チャンピオンシップ2022」(JLC、実行委員会主催、事務局=全国森林組合連合会)が5月 21 日・22 日に青森県青森市のモヤヒルズで開催された。J

前へ 次へ