RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 人の動き

人の動き

【お知らせ】年末年始の休業について


全国

平素より格別のご愛顧をいただいており、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、日本林業調査会(J-FIC)は、12月28日(土)から1月5日(日)まで、年末年始のお休みをとらせていただきます。書籍

人の動き

【本のお知らせ】『日本林業は世界で勝てる!』を増刷しました!


全国

11月22日に刊行した『日本林業は世界で勝てる!』が品切れとなったので、12月26日に増刷(第2刷)しました。一時的にご注文を承れなくなっておりましたが、これまでどおりにご購入いただけますので、ここ

人の動き 経済

2月7日に津山市で「伐採搬出・再造林ガイドライン全国連絡会議ミニサミット」開催


中国地方 林業 業界団体

富士岡山運搬機が運営する富士フォレストサポートは、来年(2025年)2月7日(金)午後1時30分から岡山県の津山市勝北文化センターで「伐採搬出・再造林ガイドライン全国連絡会議ミニサミット」を開催する

人の動き 経済

5年ぶり開催の「くしろ木づなフェスティバル」に約4,000人が来場


北海道 イベント・祭事

北海道釧路市でカラマツなど人工林資源の循環利用に取り組んでいる「釧路森林資源活用円卓会議」は、10月26・27日に釧路市観光国際交流センターで「くしろ木づなフェスティバル2024」を開催し、2日間で

人の動き

2024年度の森林インストラクター資格試験に131名が合格


全国 人の動き

全国森林レクリエーション協会は、今年度(2024年度)の森林インストラクター資格試験の結果を12月13日に発表した。受験申込者数は前年度(2023年度)より3名増えて334名、合格者は10名減って1

人の動き

奈良県フォレスターアカデミーが1月19日に「冬のオープンキャンパス」開催


近畿地方 林業大学校

奈良県フォレスターアカデミーは、来年(2025年)1月19日(日)に「冬のオープンキャンパス」を高取町の奈良県森林技術センターで開催する。同アカデミーへの入学を検討している17歳以上・45歳未満の人

人の動き

日本治山治水協会と日本林道協会の企画部長に北浦眞吾氏が就任


全国 人の動き 人事

一般社団法人日本治山治水協会と日本林道協会の企画部長に、元林野庁職員(技官)の北浦眞吾氏が12月7日付けで就任した。北浦氏は、日本大学を卒業後、1992(平成4)年に林野庁に入り、大井川治山センター

人の動き 経済

「FSC30周年記念フォーラム」に約300名が参加


海外 イベント・祭事

国際的な森林認証制度を運営するFSC(ドイツ)の日本支部・FSCジャパン(NPO法人日本森林管理協議会、代表=太田猛彦・東京大学名誉教授、東京都新宿区)は11月29日に東京都内で「FSC30周年記念

人の動き

山火事予防の新標語は「ふるさとの 山を守ろう 火の手から」


全国 コンテスト

日本森林林業振興会は、今年度(2024年度)の山火事予防ポスター用原画と標語の入賞・入選者を12月10日に発表した。原画の部の農林水産大臣賞には、愛知県刈谷市立依佐美中学校3年の山本恭颯さんと岡山県

人の動き 経済

日本と中国の家具・建材関係者がビジネス交流会を東京で行う


東京都 家具・建具

日本と中国の家具・建材関係者が情報・意見交換を行うビジネス交流会(家具新聞社主催)が11月21日に東京都内のホテルで行われ、約50人が参加した。中国からは、国営企業である中国対外貿易広州展覧有限公司

人の動き 政治・行政

札幌駅前通地下歩行空間で「木育ひろば in チ・カ・ホ」開催


北海道 イベント・祭事

北海道や北海道森林管理局などは、12月21日(土)・22日(日)に札幌駅前通地下歩行空間で「木育ひろば in チ・カ・ホ」を開催する。木工体験や緑の募金活動、パネル展示などを通じて、北海道の森林や木

人の動き

【訃報】中西誠さん(なかにし・まこと=前一般社団法人林業機械化協会総括技術調査役)


岩手県 人の動き

12月4日、悪性リンパ腫のため死去、60歳。1987年に岩手大学林学科を卒業して林野庁に入り、北海道森林管理局次長、森林研究・整備機構森林整備センター総括審議役、農林漁業信用基金総括調整役などを歴任

人の動き

【訃報】二木浩三さん(ふたぎ・こうぞう=(株)アールシーコア会長、一般社団法人木のいえ一番協会顧問・前代表理事)


東京都 人の動き

12月11日午前1時40分、肺炎のため東京都世田谷区の自宅で死去。77歳。石川県出身。1985年にアールシーコアを設立し、ログハウス業界を代表する企業に育て上げた。

人の動き 政治・行政

来年(2025年)2月1日に「第3回みえ森林教育シンポジウム」開催


中部地方 人の動き

三重県林業研究所は、来年(2025年)2月1日(土)午前9時30分から津市の三重県総合文化センターで「第3回みえ森林教育シンポジウム」を開催する。「子どもといっしょに森と出会い、森から学ぶ魅力」をテ

人の動き

1月30日に鳥取で「森と自然の育ちと学びフォーラム」開催


中国地方 セミナー・シンポジウム

森と自然の育ちと学び自治体ネットワークは、来年(2025年)1月30日(木)・31日(金)に、鳥取県の鳥取市と智頭町で「森と自然の育ちと学び自治体フォーラム2024」を開催する。30日(木)は午後2

人の動き 経済

2年ぶりに林業復活国民会議を開催、宮下会長「次の世代に引き継ぐ」


全国 業界団体

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)は、2年ぶりに9回目となる「林業復活・地域創生を推進する国民会議」を10月31日に東京都内のホテルで開催した(国土緑化推進機構が共催)。 冒頭に挨拶した

人の動き 政治・行政

【人事・消息】自民党の農林トップに宮下氏、林政対策委員長は田野瀬氏


全国 人の動き 人事

自民党の農林関係部会などの新たな役員が11月20日までに決まった。筆頭ポストである総合農林政策調査会の会長には元農相の宮下一郎氏(衆、長野5区、66歳)が就き、地球温暖化防止のための森林吸収源対策プ

人の動き

【訃報】高木賢さん(たかぎ・まさる=高崎経済大学理事長、元食糧庁長官)


全国 訃報

11月24日死去。81歳。1967年に東京大学法学部を卒業後、農林省に入り、林野庁で木材流通課長、企画課長、林政課長を歴任した。

人の動き 経済

12月10日に「森林環境教育・森林ESD」オンラインセミナー開催


全国 セミナー・シンポジウム

国土緑化推進機構と東京学芸大学Explayground推進機構及び小金井市教育委員会は、12月10日(火)午後1時30分からオンラインで「森林環境譲与税を活用して広げる『森林環境教育・森林ESD』実

人の動き 経済

12月21日に「全国花粉の少ない森林づくりシンポジウム2024」


全国 イベント・祭事

全国林業改良普及協会は、12月21日(土)午後1時30分から東京都千代田区の全国町村会館で「全国花粉の少ない森林づくりシンポジウム2024」を行う。花粉の少ない森林づくりや品種開発、花粉量予測のため

人の動き 経済

岡田直次・日刊木材新聞社会長に第9回「合板の日」記念式典感謝状を贈る


関東地方 表彰

日本合板工業組合連合会などは9回目となる今年度(2024年度)の「合板の日」記念式典を11月8日に東京都江東区の新木場タワーで開催し、(株)日刊木材新聞社(東京都江東区)の岡田直次・代表取締役会長に

人の動き 経済

【人事・消息】全国木材組合連合会の常務理事に瀬戸宣久氏


全国 人の動き 業界団体

全国木材組合連合会(東京都千代田区、菅野康則会長)の常務理事に前・国土緑化推進機構常務理事の瀬戸宣久氏が11月22日付けで就任した(同日開催の臨時総会で承認)。2020年5月から常務理事をつとめてき

人の動き 経済

「第63回農林水産祭林業経営推奨行事」賞状伝達贈呈式を行う


全国 林業 業界団体

大日本山林会(東京都千代田区、永田信会長)は、「第63回農林水産祭参加全国林業経営推奨行事」の賞状伝達贈呈式を11月7日に東京都千代田区のイイノホールで開いた。 式辞を述べる永田信・大日本山林

人の動き 政治・行政

滋賀県が林業職員を6名程度追加募集


近畿地方 人の動き

滋賀県は、今年度(2024年度)の職員(上級職)追加募集を12月12日(木)まで受け付けている。林業職では、6名程度を採用する予定。受験資格は、来年(2025年)4月1日時点の年齢が22歳から40歳

前へ 次へ