RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 経済 イベント・祭事

政治・行政

7月23~27日に「京都の林業の魅力丸ごと体験会」を開催


近畿地方 イベント・祭事

京都府は、7月23日(火)から27日(土)まで、4泊5日で「京都の林業の魅力丸ごと体験会」を開催する。京都府立林業大学校への体験入校や京丹波町内での林業体験(ひも枝打ちや森林測量など)、カヌーやバー

人の動き 経済

第5回日本伐木チャンピオンシップを開催 髙山氏ら5名が9月に世界一に挑む


全国 イベント・祭事

5回目となる「日本伐木チャンピオンシップ(JLC)2024」(JLC実行委員会主催、事務局=全国森林組合連合会)*1が6月1・2日に青森県青森市のモヤヒルズで開催された。 前回大会と同様、プロ

経済

10周年を迎えたウッドデザイン賞が“世界”とつながる【人を伸ばす!】


全国 イベント・祭事

「ウッドデザイン賞」が今年(2024年)で創設10周年を迎え、記念事業を行っている。目玉となっているのは、世界3大デザイン賞の1つである「iFデザイン賞」につながる道をつけたことだ。6月20日には、第

経済

木青連が起業家養成塾「Bundle(バンドル)」の第1期生を募集中


全国 イベント・祭事

日本木材青壮年団体連合会(木青連、東京都江東区)は、林業・木材産業向けの起業家養成塾「Bundle(バンドル)」を立ち上げ、第1期生を募集している。新規事業を計画している人なら誰でも応募でき、参加費

経済

33回目の「みどりの文化賞」に塩野米松氏


全国 イベント・祭事

国土緑化推進機構は、33回目となる「みどりの文化賞」を作家の塩野米松氏(77歳)に贈ることを決めた(4月2日に発表)。「聞き書き甲子園」の創設とデータベース化などに寄与していることが評価された。

生物多様性保全を加え「森林×ACTチャレンジ2024」実施


全国 イベント・祭事

林野庁は、昨年(2023年)まで実施していた「森林×脱炭素チャレンジ」を衣替えし、「森林×ACTチャレンジ2024」の募集を4月15日に開始した。森林づくり活動や森林吸収J-クレジットの活用に加え、

政治・行政 経済

非住宅建築物の木造・木質化を加速!山口市でセミナーを開く


山口県 セミナー・シンポジウム 都道府県

やまぐちの農林水産物需要拡大協議会と山口県建築士会は、3月17日に山口市内で「やまぐちgood wood lifeセミナー」を開催し、非住宅建築物を木造・木質化する意義や今後に向けた課題などについて

政治・行政

【譲与税を追う】東京都千代田区


関東地方 イベント・祭事 予算・事業

“林野率ゼロ”もなんのその、森林の多い市町村との連携拡大 東京都千代田区には国会があり、中央省庁があり、大企業の本社などが集まる。日本国家の1丁目1番地といえる特別区だ。人口は6万6,680人

経済

生活クラブ連合会が初の「森林フォーラム」開く、約200人が参加


全国 イベント・祭事

約42万人の組合員を擁する生活クラブ連合会(東京都新宿区、村上彰一会長)は、3月15日に初めての「森林フォーラム」を東京都内で開催し、オンラインを含めて約200人が参加した。 同連合会は、21

ディスカバー 経済

外国からクリエーター招聘、宮崎&北海道チームが台湾開拓――輸出モデル事業成果報告会開く


北海道 イベント・祭事 業界団体

国内の企業や自治体が連携して木材製品の輸出拡大を目指すモデル事業の成果報告会が3月7日に東京都内で行われた(日本木材輸出振興協会主催)。林野庁補助事業を活用して海外市場の開拓にチャレンジした5つのグ

人の動き

「女性活躍」表彰に郷の息吹(宮崎)と林業女性会議(秋田)


東北地方 イベント・祭事

今年度(2023年度)の「農山漁村女性活躍表彰」(事務局=農山漁村男女共同参画推進協議会)で、林業分野から特定非営利活動法人郷の息吹(宮崎県美郷町、小田ちはる代表)が優秀賞(林野庁長官賞)を、秋田県

人の動き

西村いくこ氏と横張真氏が第18回「みどりの学術賞」を受賞


全国 イベント・祭事

政府は、18回目となる今年(2024年)の「みどりの学術賞」を京都大学名誉教授の西村いくこ氏(73歳)と、東京大学大学院工学系研究科教授の横張真氏(65歳)に授与することを決めた(3月8日に発表)。

人の動き 政治・行政

今年度(2023年度)の緑化功労者が決まる


全国 イベント・祭事 業界団体

国土緑化推進機構は、今年度(2023年度)の緑化功労者を決定し、2月28日に発表した。表彰式は、5月26日(日)に岡山県で開催される第74回全国植樹祭の中で行われる。受賞者は、下記のとおり。

テクノロジー 政治・行政 経済

林業イノベーションシンポ開催、「森ハブ」の会員数は464に増加


全国 イベント・祭事

2月8・9日に東京都内で「令和5年度林業イノベーション現場実装シンポジウム」(主催=林野庁・林業機械化協会)が開催された。 「森ハブ」の事業成果や森ハブ・プラットフォームの現状などが報告された

経済

「非住宅分野などに国産材活用」―江間忠グループ新春懇談会


全国 イベント・祭事

江間忠グループ*1*2は、4年ぶりとなる新春懇談会(第34回)を1月19日に東京都内のホテルで開催した。 冒頭に挨拶した(株)江間忠ホールディングスの江間壮一社長は、同社が昨年100周年を迎え

人の動き 経済

4年ぶりに「森林林業中央研修会」開催、全国から約300名が参集


全国 イベント・祭事 業界団体

全国国有林造林生産業連絡協議会(高篠和憲会長)と全国素材生産業協同組合連合会(日高勝三郎会長)は、1月12日に東京都内のホテルで「令和5年度森林林業中央研修会」を開催した。コロナ禍があったため、同研

政治・行政 経済

「モクコレ2024」に石川・富山県など39都道府県が出展


全国 イベント・祭事 都道府県

国産材の展示商談会「WOODコレクション2024(モクコレ)」(実行委員会主催)が1月11・12日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催され、39都道府県から281企業・団体が出展、2日間で約5,3

人の動き 経済

第2代「みどりの大使」に慶應大生の安藤きらりさん


全国 イベント・祭事

1月22日に東京都内のホテルで「第56回ミス日本コンテスト2024」が開催され、「2024ミス日本みどりの大使」に慶應義塾大学商学部4年の安藤きらりさんが選ばれた。安藤さんは、「ミス着物」にも選ばれ

ディスカバー 人の動き

能登ヒバギターとともに「森で愛ましょう」のMV(ミュージックビデオ)無料公開!


北陸地方 イベント・祭事

「2023ミス日本みどりの大使」の上村さや香さんが作詞作曲した「森で愛(あい)ましょう」のMV(ミュージックビデオ)が昨年(2023年)12月25日に公開された。 「森で愛ましょう」は、上村さ

政治・行政

大阪府民の森で「なるかわウェルネスフェスタ」を初めて開催


近畿地方 イベント・祭事

大阪府東大阪市の「大阪府民の森なるかわ園地」で、「心と体の健康」をテーマにしたイベント「なるかわウェルネスフェスタ」が11月26日に初めて開催された。 同フェスタは、「大阪府民の森」の魅力度ア

経済

「ウッドデザイン賞2023」の表彰式行う、2024年は10周年の節目


全国 イベント・祭事 業界団体

「ウッドデザイン賞2023」(日本ウッドデザイン協会主催)の表彰式が12月6日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催され、最優秀賞を含む上位賞入賞者が賞状などを受け取った。 審査委員長の赤池学

政治・行政

与論町で「奄美群島植樹祭」を開催、19年度以来の式典も行う


九州地方 イベント・祭事 市町村

61回目となる今年度(2023年度)の「奄美群島地区植樹祭」が11月9日に鹿児島県の与論町で開催された。同植樹祭は、森林の育成や林業の活性化などに関する県民の理解を深めるために、群島市町村の持ち回り

経済

郡山市で「福島県の再造林推進を考えるシンポジウム」を開く


東北地方 セミナー・シンポジウム

福島県内の関係団体で構成する「福島県の再造林を考える会」(会長=佐川広興・協和木材(株)代表取締役)は、10月4日に郡山市内で「福島県の再造林推進を考えるシンポジウム」を開催した。 物林(株)

政治・行政 経済

青森県林業コンサルタントが50周年記念式典と講演会を開く


東北地方 イベント・祭事 業界団体

青森県林業コンサルタント(青森県青森市、本間家大理事長)は、11月1日に青森市のモルトン迎賓館で、設立50周年記念式典と記念講演会を開催し、約100人が参加した。同コンサルタントは、1972(昭和4

前へ 次へ