RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 経済 木質バイオマス

人の動き 経済

5月29日に「2025年度第1回木質バイオマス利用研究会」を開催


東京都 セミナー・シンポジウム

森林利用学会は、5月29日(木)午後1時から東京都文京区の東京大学農学部フードサイエンス棟中島ホールで「2025年度第1回木質バイオマス利用研究会」を開催し、オンライン配信も行う。宇都宮大学の有賀一

人の動き 経済

4月9日にオンラインで「原生林を燃やす日本のバイオマス発電」開催


海外 セミナー・シンポジウム

地球・人間環境フォーラムは、4月9日(水)午後4時からオンラインで「原生林を燃やす日本のバイオマス発電~カナダの燃料生産地視察報告会」を開催する。 鈴嶋克太(地球・人間環境フォーラム)、伊藤健次(写

経済

大東建託が投資加速、木環の杜に出資し、一戸フォレストパワーを子会社化


岩手県 M&A

賃貸住宅最大手の大東建託(株)(東京都港区、竹内啓社長)が国産材の利用拡大につながる投資スピードを加速している。 2月13日に、福島県いわき市で大型木材加工工場を建設中の(株)木環の杜(こわのもり、安

人の動き 経済

3月11日にオンラインで「地域内エコシステム報告会」開催


全国 セミナー・シンポジウム

日本森林技術協会は、3月11日(火)午後2時からオンラインで 「地域内エコシステム報告会」を開催する。山梨県北杜市、岩手県西和賀町、山形県鶴岡市、長崎県平戸市、高知県須崎市、奈良県野迫川村の代表が取

政治・行政 経済

木質バイオマス発電の調達価格は2025年度も据え置き


全国 木質バイオマス 法律・制度

木質バイオマス発電事業の収支などを左右する再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の来年度(2025年度)の調達価格は、今年度(2024年度)と変わらず据え置きとなる。また、調達価格を入札によ

前へ 次へ