森林利用学会は、5月29日(木)午後1時から東京都文京区の東京大学農学部フードサイエンス棟中島ホールで「2025年度第1回木質バイオマス利用研究会」を開催し、オンライン配信も行う。宇都宮大学の有賀一広氏、日本森林技術協会の旗生規氏、ダレスサンドロジャパンの鵜池俊幸氏、千葉大学の加藤顕氏、 信州大学の守口海氏、東京大学の吉岡拓如氏が発表などを行う。→詳しくは、こちら

『林政ニュース』編集部
1994年の創刊から早くも31年目! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
森林利用学会は、5月29日(木)午後1時から東京都文京区の東京大学農学部フードサイエンス棟中島ホールで「2025年度第1回木質バイオマス利用研究会」を開催し、オンライン配信も行う。宇都宮大学の有賀一広氏、日本森林技術協会の旗生規氏、ダレスサンドロジャパンの鵜池俊幸氏、千葉大学の加藤顕氏、 信州大学の守口海氏、東京大学の吉岡拓如氏が発表などを行う。→詳しくは、こちら
1994年の創刊から早くも31年目! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
海外 セミナー・シンポジウム
地球・人間環境フォーラムは、4月9日(水)午後4時からオンラインで「原生林を燃やす日本のバイオマス発電~カナダの燃料生産地視察報告会」を開催する。 鈴嶋克太(地球・人間環境フォーラム)、伊藤健次(写
全国 セミナー・シンポジウム
木構造振興(株)と日本住宅・木材技術センターは、3月4日(火)・5日(水)に東京都江東区の木材会館で今年度(2024年度)の「CLTを活用した建築物等実証事業成果報告会」を開催し、オンライン配信も行
全国 セミナー・シンポジウム
日本森林技術協会は、3月11日(火)午後2時からオンラインで 「地域内エコシステム報告会」を開催する。山梨県北杜市、岩手県西和賀町、山形県鶴岡市、長崎県平戸市、高知県須崎市、奈良県野迫川村の代表が取