通販大手のディノスが木曽町で“多様な森”づくり推進 顧客と連携、国産材家具も拡充へ

通販大手のディノスが木曽町で“多様な森”づくり推進 顧客と連携、国産材家具も拡充へ

通信販売ブランド「dinos」(ディノス)を運営する(株)DINOS CORPORATION(東京都中野区、宇津洋一代表取締役社長)と長野県の木曽町(原久仁男市長)は、森林保全を通じた地域活性化に関する協定を10月13日に結んだ。同町の開田高原にある町有林内に「ディノスの森」を設け、多様性のある森づくりを進める。

「ディノスの森」を設定したのは、2.16haの皆伐跡地。元々はヒノキ人工林だったが、これからミズナラやホオノキ、クリ、ミズメ、オオヤマザクラなどの広葉樹苗木を植え、樹種転換を図っていく。併せて、木材活用や人材育成などに取り組むことでも合意した。

協定締結の狙いについて、同社経営戦略室の菅谷しのぶ氏は、「脱炭素へのアクションを加速させるため」と説明する。同社が今年(2023年)6月に実施したアンケート調査によると、6割の顧客が最も関心の高い社会貢献活動に「自然環境」を挙げた。これを踏まえ、同社は11月からウェブサイトの購入商品のコメント投稿機能に「ディノスの森を応援する」ボタンを設置し、押された回数と連動した植林活動を行って、「顧客とともに森づくりを広げていく」(菅谷氏)方針だ。

同社は、通信販売業界の中でいち早く家具分野に乗り出し、10年以上前から国産材家具を取り扱っている。家具の材料には、一昨年(2021年)から大分県の日田スギ、昨年(2022年)からは福岡県の大川地域と連携してセンダンを採用し、オリジナル商品を増やしている。菅谷氏は、「今後も積極的に国産材家具のラインナップを拡充していきたい」と話している。

モア・トゥリーズ タグ: DINOS CORPORATION Tree to Green ディノス ディノスの森 モア・トゥリーズ 原久仁男 国産材家具 坂本龍一 宇津洋一 広葉樹 木曽町 樹種転換 水谷伸吉 通信販売 開田高原 隈研吾 青野裕介

『林政ニュース』編集部

1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。

この記事は有料記事(693文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。