RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 経済 林業 造林・育林

政治・行政

「木曽悠久の森」10周年記念シンポジウムを開催


長野県 イベント・祭事 国有林

中部森林管理局は、2月20日に長野県上松町で「『木曽悠久の森』10周年記念シンポジウム」を開催し、約200名が参加した。 同局は、ヒノキやサワラなどの木曽五木を含む温帯性針葉樹林の保存・復元を

政治・行政 経済

「あきた森林づくりカレーうどん」完売!「再造林基金」に100万円寄付


秋田県 造林・育林

秋田県湯沢市の(株)神室のめぐみ(橋本久信社長)が昨年(2024年)10月に売り出したカップ麺「あきた森林づくりカレーうどん」が昨年末までに完売となり、売り上げの一部である100万円が「あきた未来へ

テクノロジー 経済

5か年を費やした「低コスト再造林プロジェクト」が終了【報告会から】


全国 セミナー・シンポジウム

2020年度から実施されてきた「低コスト再造林プロジェクト」*1が終了し、最終報告会が1月23日に東京都内の会場とオンラインを併用して開催された。5か年に及んだ実証事業で、どのような成果が得られたのか

テクノロジー 経済

「多能工」を育成して現場作業を進化させる丸大県北農林【企業探訪】


東北地方 林業

「多能工」──林業現場の担い手不足がなかなか解消されない中で、複数の異なる仕事を効率よく安全に遂行できる人材の育成が求められている。そのためには、従来からの業務内容を見直して、“人づくり”の支援体制を

ディスカバー 経済

ネイチャーポジティブへ青葉組が「UERUT」をリリース


全国 林業

栃木県などで造林事業を行っている(株)GREEN FORESTERS(東京都千代田区、中井照大郎社長、通称「青葉組」)は、昨年(2024年)末に新しいサービス「UERUT」(ウエルト)をリリースした

政治・行政 経済

1月24日に東京で「省力・低コスト造林技術の普及に向けたシンポジウム」


関東地方 イベント・祭事

日本森林技術協会は、1月24日(金)午後1時から東京都千代田区の富士ソフトアキバプラザ5階のアキバホールで、「省力・低コスト造林技術の普及に向けたシンポジウム」*1を開催する。同シンポジウムは、昨年

経済

1月23日に「低コスト再造林プロジェクト」の最終報告会


全国 セミナー・シンポジウム

全国森林組合連合会と農林中央金庫は、1月23日(木)午後1時から東京都千代田区の富士ソフトアキバプラザ5階アキバホールで、「低コスト再造林プロジェクト」の最終報告会を開催し、オンライン配信も行う。5

前へ 次へ