RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 行政・その他 業界団体

経済

2024年度は当初計画を大幅に上回る好決算──全森連


全国 業界団体

全国森林組合連合会(中崎和久会長)は、6月24日に第117回通常総会を東京都内で開催し、所定の議案を原案どおり承認・決定した。 昨年度(2024年度)は、愛媛県と熊本県で林業版技能検定を初めて

人の動き 経済

テーダマツなどの早生樹も活用へ─日合連


全国 合板・LVL 業界団体

日本合板工業組合連合会(井上篤博会長)は、5月13日に東京都内で通常総会を行い、所定の議案を原案どおり承認した。 井上会長は、住宅着工戸数が減少していることを踏まえ、「非住宅建築物に採用される

人の動き 経済

新会長に野呂千晶氏──日本木材乾燥施設協会


北海道 木工機械 業界団体

日本木材乾燥施設協会(印出晃会長)は、6月17日に通常総会を行って役員を改選し、執行体制を新しくした。 会長にはエノ産業(株)(北海道東川町)社長の野呂千晶氏、副会長には(株)新柴設備(北海道

人の動き 経済

新たに副会長と専務・常務理事を選任─日本ログハウス協会


全国 業界団体

日本ログハウス協会(喜畑隆之会長)は、6月13日に通常総会を開いて、役員の改選を行った。喜畑会長((株)キハタトレーディング代表取締役)を再任したほか執行体制を刷新し、副会長に葛野耕司氏((株)M3

人の動き 経済

「みやぎ2025森林・林業・環境機械展示実演会」に過去最高の出展見込む─林業機械化協会


全国 林業機械 業界団体

林業機械化協会は(島田泰助会長)は、6月13日に通常総会を行った。島田会長は、5月30日に開かれた「持続可能な森林と社会」に関するキックオフ・フォーラムで採択された「共同宣言2025」に触れ、「宣言

人の動き 経済

副会長に三尾秀和氏を選任─林道安全協会が総会開く


全国 林道 業界団体

林道安全協会(前田直登会長)は、5月21日に東京都内で定時総会を行った。 前田会長は、「災害に強い森林づくりに向けて、強靭な林道の計画的な開設と適切な維持管理、交通安全の確保が課題であり、当協

人の動き 経済

大日本山林会の新会長に沢田治雄氏、副会長に仁多見俊夫氏【人事・消息】


全国 業界団体

大日本山林会(東京都千代田区、永田信会長)は、5月28日に東京都内で通常総会を開催し、役員の改選を行った。 永田会長が退任して名誉会長となり、後任として副会長の沢田治雄氏が23代目の会長に就任

人の動き 経済

「技能検定制度」を活かす──全国造生協・全素協が総会開催


全国 素材生産 業界団体

全国国有林造林生産業連絡協議会(髙篠和憲会長)と全国素材生産業協同組合連合会(日高勝三郎会長)は、5月22日に東京都内で通常総会を開き、所定の議案を承認し、表彰行事を行った。 全国造生協の髙篠

人の動き 経済

現場に精通した人材育成を推進──全林協が通常総会を開く


全国 研修 業界団体

全国林業改良普及協会(西場信行会長)は、5月30日に東京都内で通常総会を開催した。 西場会長は冒頭の挨拶で、「地球温暖化対策や花粉の少ない苗木への植え替えなど再造林への期待が高まっている。森林

人の動き 経済

海外市場も睨み需要拡大委員会を新設─全国LVL協会


全国 合板・LVL 業界団体

全国LVL協会(中西宏一会長)は、6月6日に東京都内のホテルで通常総会を開いた。 中西会長は、同協会の事業実行体制について、「長らくJAS改正、構造利用、防耐火、材料保存の4つの委員会を中心に

人の動き 経済

全市連が万博の地で第70回定期総会・大阪大会を開く


全国 木材流通 業界団体

全日本木材市場連盟(守屋長光会長)は、5月26日に大阪市内で第70回定期総会・大阪大会を開催し、所定の議案をすべて承認したほか、役員を改選して、副会長・関東支部長に飯島義雄氏(東京中央木材市場(株)

人の動き 経済

大規模自然災害への対策強化などを要望─JAPICが「政策提言2025」提出


全国 業界団体

経済界のシンクタンクとして活動しているJAPIC(日本プロジェクト産業協議会)の森林再生事業化委員会(委員長=酒井秀夫・東京大学名誉教授)は、最新の「政策提言2025」を6月6日に青山豊久・林野庁長

人の動き 経済

「改革・チャレンジを続け成長を」─全燃が2025年度総会開催


全国 木炭 業界団体

全国燃料協会(古久根進会長)は5月29日に通常総会を開いた。1984年に発足した同協会は、薪炭をはじめとした燃料に関わる企業等が結束する中央団体として活動を続けている。 古久根会長は、「時代に

人の動き 経済

新発足「生産部会」も活動を本格化─全苗連が2025年度総会開く


全国 苗木生産・育種 業界団体

全国山林種苗協同組合連合会(大森茂男会長)は、5月23日に通常総会を東京都内で開催した。 大森会長は、近年の高温や豪雨などの異常気象に触れて、「苗木の生産に大きな影響を与え、東北地方などでは全

人の動き 経済

持続性担保の“輪”拡大へ、キックオフ・フォーラムを開く


全国 イベント・祭事 業界団体

国産材を活用し日本の森林を守る運動推進協議会(東京都文京区、前田直登会長)は、5月30日に東京都江東区の木材会館でキックオフ・ フォーラム「みんなでつくる持続可能な森林(もり)と社会」を開催し、約2

人の動き 経済

国際競争力強化事業などを推進──日特振が2025年度総会


全国 特用林産 業界団体

日本特用林産振興会(小渕優子会長)は、5月23日に通常総会を行った。 小渕会長は、「特用林産物は、中山間地域を支える重要な産物として長い歴史の中で育まれてきた。ゴールデンウィーク中も各地の道の

人の動き 経済

堀田氏と黒田氏を副会長に選任──林経協が2025年度総会開催


全国 林業 業界団体

日本林業経営者協会(吉川重幹会長)は、5月19日にオンライン配信を併用して通常総会を開催した。吉川会長は、「一刻も早く持続的な林業経営を確立させることが喫緊の課題」と述べ、「森林所有者が主伐に伴う収

人の動き 経済

新しいつくり方を追求し新商品を─日集協が2025年度総会開く


全国 木材・木製品製造業 業界団体

日本集成材工業協同組合(中島浩一郎理事長)は、5月22日に総会を開き、所定の議案を原案どおり承認した。 中島理事長は、「住宅着工戸数がなかなか伸びず、前を向いていれば何とかなるという時代ではな

人の動き 経済

木青連全国大会を22年ぶりに奈良県で開催


全国 木材・木製品製造業 業界団体

日本木材青壮年団体連合会(木青連、東京都江東区)は、5月24日に奈良県奈良市の奈良春日野国際フォーラムで「第70回全国会員関西大会」を開催し、全国から約550名が参集した。

人の動き 経済

途上国を支援する2事業の実施者を募集中


海外 予算・事業

国際緑化推進センター(JIFPRO)は、今年度(2025年度)に実施する2つの林野庁補助事業の実施者を募集している。1つは、「途上国での植林活動の貢献度可視化のための支援業務」で、580万円(税込)

人の動き 経済

木質バイオマスエネルギー協会が6月30日に10周年記念行事開催


東京都 セミナー・シンポジウム 業界団体

日本木質バイオマスエネルギー協会は、6月30日(月)午後3時から東京都墨田区のKFCホールアネックスで一般社団法人化10周年記念行事「木質資源を無駄なく利用する社会へ」を開催する。農林水産事務次官や

人の動き 経済

新たな需要をツキ板に呼び込む──全天連が2025年度総会開催


全国 木材・木製品製造業 業界団体

全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会(山下光明会長)は、5月20日に通常総会を行った。 山下光明会長は、「インバウンドの増加で、ホテルや店舗などでの新たな需要が生まれている」との認識を示し、

人の動き 経済

合法木材の供給に注力─全木連と全木協連が2025年度総会を開く


全国 木材・木製品製造業 業界団体

全国木材組合連合会(菅野康則会長)と全国木材協同組合連合会(平方宏会長)は、5月16日に東京都江東区の木材会館で通常総会を開催した。 菅野・全木連会長「確認申請不況とも言える状況になっている」

人の動き 経済

20回目の通常総会を開く──国産材製材協会


全国 木材・木製品製造業 業界団体

国産材製材協会(東泉清寿会長)は、4月22日に20回目の通常総会を開催した。 東泉会長は、「本当にあっという間の20年だった。私の地元の栃木県では非住宅建築物の建設に最高1,000万円支援する

前へ 次へ