(後編)2023年度当初&2022年度補正予算解説 政策的経費が減る中、新規などに苦心の配分【緑風対談】

全国 予算・事業

(後編)2023年度当初&2022年度補正予算解説 政策的経費が減る中、新規などに苦心の配分【緑風対談】

林政推進の原動力となる林野庁の来年度(2023年度)当初予算と今年度(2022年度)補正予算が決まりました。ただ、その中身は混み入っていて、何ともわかりにくい。それを「緑風対談」が2回に分けて解きほぐします。

林道施設の「老朽化・長寿命化対策」など“強靭化”を推進

前編に引き続き、林野庁の来年度(2023年度)当初予算と今年度(2022年度)補正予算のポイントを解説していこう。
まず、前回取り上げた治山事業とともに林野公共事業の双璧をなす森林整備事業について。昨年(2022年)8月末の予算要求時に打ち出していたのは、①間伐の着実な実施、②主伐後の再造林、③幹線となる林道の開設・改良等の推進──の3つであり、とくに③に重点を置いていた。その“答え”として、2023年度当初予算に盛り込んだのが「林道施設の老朽化・長寿命化対策」。メンテナンスの緊急度が高い林道施設(橋梁、トンネル等)を対象にした老朽化対策を加速化するため、既存事業を見直して補助メニューを拡充する。

「森林作業道の改良・復旧...

詠み人知らず

どこの誰かは知らないけれど…聞けないことまで聞いてくる。一体お主は何者か? いいえ、名乗るほどの者じゃあございません。どうか探さないでおくんなさい。

この記事は有料記事(369文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。