異業種が参入し木育の“ビジネス化”を目指す「kiond」【先進地を訪ねて】

異業種が参入し木育の“ビジネス化”を目指す「kiond」【先進地を訪ねて】

三重県多気町にある全世代型木育施設「kiond(キオンド)」が開業して1年が過ぎた。運営主体は、「家族」をテーマにアミューズメント事業などを展開している(株)カーゾック(三重県鈴鹿市)。「木にふれて、時間を忘れる特別な一瞬」をテーマに掲げ、民間の異業種のノウハウを活かしながら補助金に頼らない木育の“ビジネス化”を目指している。

プレミアムコースなどを用意し、「プロの講師には適切な報酬」

kiondのメイン事業は、30以上の体験プログラムからなる「ワークショップ」、「アクティビティ」と、常設の「キノパーク」及び「ライブラリーカフェ」だ。

アクティビティ事業には、紀伊半島等のプロの職人などが講師をつとめる「プレミアムコース」と、スタッフが案内などをする「レギュラーコース」があり、ほぼ毎日何らかのプログラムが行われている。

プレミアムコースの利用料は2,000円~8,000円(税込み)。チェーンソーアート体験や木工旋盤を使った熊野産ヒノキのうつわづくり、森のアスレチックなど様々なメニューを用意し、プロの指導者を招いて実施している。

kiondマネージャーの上長野ゆみ氏は、「講師陣には、木育業界でありがちなボランティア価格ではなく、適切な報酬を支払っている。そして、講師陣とともに自然体験・木育を事業として成立するまで価値を高めていきたい」と強調する。

レギュラーコースでは、カッティングボードや木のトイカメラ、バードコールなどのキットを使ったモノづくりのほか、森の中のウォークラリーなどが体験できる。利用料は2,000円~3,000円(同)と、プレミアムコースよりリーズナブルだ。

上長野氏は、「プログラム全体を通じて、国産材や国内林業のストーリーを伝えている。とくに、モノづくりのプログラムは使用シーンを明確にして大切に長く使ってもらえ、日本の木の文化を捉え直すようなモノにしている」と話す。

タグ: kiond VISON カーゾック キオンド モッキンガム ロート製薬 ヴィソン ヴィソン多気 上長野ゆみ 木育

『林政ニュース』編集部

1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。

この記事は有料記事(660文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。