東急池上線の戸越銀座駅を「木」で改築 終電~始発の間に多摩産材を使い工事

東京都

東急池上線の戸越銀座駅を「木」で改築 終電~始発の間に多摩産材を使い工事

西島三重子のヒット曲で知られる池上線(東急電鉄)の戸越銀座駅(品川区)が多摩産のスギ・ヒノキを使った「木の駅舎」に生まれ変わった。首都圏の大手私鉄が木材の活用に動き出している中で、先駆的なモデルになると話題を集めている。

昭和2年10月に開業した戸越銀座駅は、1日に約2万人が利用しており、下町のレトロ感を残す戸越銀座商店街の玄関口に位置している。東急電鉄(株)は、同駅を約90年ぶりに改築するにあたり、旧駅舎が木造だったことを踏まえて、都内で生産される多摩産材を活用する「木になるリニューアル」に取り組んだ。工事をする時間が終電から始発までの4時間しかなく、住宅地が隣接していることから、職人の手作業を基本にして騒音等を出さないように配慮。昨年9月の着工から約1年4か月をかけて完成させ、12月11日に竣工記念セレモニーを戸越銀座商店街連合会と共同で開催した。総事業費は約7億円で、国の森林・林業再生基盤づくり交付金から約2億5,000万円の支援を受けている。

新駅舎の最大の特徴は、プラットホーム全体を覆う木の屋根。約1,000枚の板を組み合わせることで、木材特有の表情や風合いを感じられるようにした。駅舎に入ると、ほのかな木の香りに包まれる。また、トイレの改装にも木材を使っているほか、木製ベンチも設置しており、多摩産材の利用量は約120m3に及んでいる。このほか、地元住民があきる野市の山林などを見学する「多摩の森とつながるツアー」を実施するなど、「ストーリー性のある取り組みは非常に参考になる」(林野庁木材利用課)と評価されている。

タグ: 京王電鉄 参宮橋駅 品川区 小田急電鉄 戸越銀座駅 旗の台駅 木になるリニューアル 森林・林業再生基盤づくり交付金 池上線 西島三重子 西武鉄道 高尾山口駅

『林政ニュース』編集部

1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。

この記事は有料記事(682文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。