林野庁は、2月5日(水)・6日(木)に東京都内で「令和6年度林業イノベーション現場実装シンポジウム」を開催する。5日は江東区の木材会館7階大ホールで木質系新素材や林業機械の開発などを巡る最新状況を紹介し、6日は千代田区の主婦会館プラザエフ7階カトレアでデジタル林業戦略拠点構築推進事業の進捗状況などを報告する。参加費無料。定員は、両日とも200名。→詳しくは、こちら

『林政ニュース』編集部
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
林野庁は、2月5日(水)・6日(木)に東京都内で「令和6年度林業イノベーション現場実装シンポジウム」を開催する。5日は江東区の木材会館7階大ホールで木質系新素材や林業機械の開発などを巡る最新状況を紹介し、6日は千代田区の主婦会館プラザエフ7階カトレアでデジタル林業戦略拠点構築推進事業の進捗状況などを報告する。参加費無料。定員は、両日とも200名。→詳しくは、こちら
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
全国 イベント・祭事
2月8・9日に東京都内で「令和5年度林業イノベーション現場実装シンポジウム」(主催=林野庁・林業機械化協会)が開催された。 「森ハブ」の事業成果や森ハブ・プラットフォームの現状などが報告された
全国 セミナー・シンポジウム
今年度(2024年度)の「林業イノベーション現場実装シンポジウム」(林業機械化協会主催)が2月5・6日に東京都内の2会場で開催された。 最新の林業機械を駆使した作業システムや林業経営モデルなど
全国 予算・事業
林道手前の農道も一体整備、治山事業は“使い勝手”高める 植替支援の素材生産業者へ14万円、樹種転換にも24万円交付 スギ人工林の伐採・植え替えを支援する協力金の事業スキー