いち早く「コンビマシン」を導入、林業機械が45台に増える
佐藤木材工業は、2009年にドイツ・ヴェルテ(WELTE)社製の「コンビマシン」を輸入し、全国の林業関係者から大きな注目を集めた。「コンビマシン」は、グラップル、ウインチ、スキッダ、フォワーダの4つの機能を併せ持つ多工程処理機械で、今でも最先端のマシンといえる。
林業機械化に関する同社の先駆的な取り組みは「コンビマシン」にとどまらない。2012年には、フィンランド・ポンセ(PONSSE)社製のホイール式ハーベスタとフォワーダを導入するなど、継続的に海外製の高性能林業機械を輸入してきた。
現在は、ポンセ社製の3台を中心として、計45台の林業機械を保有する。
同社の佐藤健右社長は、「海外製の機械は林業専用に開発されているので使いやすい」と評価しており、「大径化してきている立木を安全に効率よく伐出するためには大型の機械が欠かせない」と今後も機械化への投資を続ける方針を打ち出している。
年間原木取扱量10万m3、主力はトドマツ桟木と発電用チップ
1932年に下駄の製造工場として創業した佐藤木材工業は、現在約100名の社員を擁し、年間売上高は約27億円に上る。
高性能林業機械を駆使した伐採・搬出と植林をはじめ、製材や集成材、チップなどの加工・販売、木材乾燥、割箸販売まで...
『林政ニュース』編集部
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。