【現場ルポ】1年3か月ぶりに“休眠”から醒めた朝来バイオマス発電所

兵庫県 木質バイオマス

【現場ルポ】1年3か月ぶりに“休眠”から醒めた朝来バイオマス発電所

一昨年(2022年)12月に稼働停止に追い込まれた朝来(あさご)バイオマス発電所(兵庫県朝来市)*1*2が4月から営業運転を再開した。官民連携の「兵庫モデル」で運営してきた同発電所は、燃料材の調達難などで経営が行き詰まり、昨年(2023年)7月に大東建託(株)(東京都港区)へ事業を譲渡(譲渡額は非公表)、同社は9月に運営会社となる大東バイオエナジー(株)(同、大久保孝洋社長)を設立して再稼働の準備を進めてきた*3。1年3か月ぶりに“休眠”から醒めた同発電所の最新状況をお伝えする。

「RE100」達成目指し発電所取得、グループで電力を活用

大東建託が朝来バイオマス発電所を傘下に収めたのは、消費電力を100%再生可能エネルギーで賄う国際的なイニシアチブ「RE100」を達成するためだ。

同発電所で生み出される5,600kWの電力は、電力小売会社を経由して大東建託グループの西日本の事業所(274か所)に売電する。これにより再生可能エネルギーの国内導入率は50%に達する見込みだ。大東バイオエナジーの大久保社長は、「グループ内で電力の供給と消費をともに手がけることで電力価格などを適正に調整できる」とメリットを語る。

『林政ニュース』編集部

1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。

この記事は有料記事(277文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。