再造林と育林をセットにして立木購入、コンテナ苗も増産へ
これからの木材市場は、「もっと川上に寄り添っていかなければいけない」という伊東社長の言葉は重い。林前社長も同様の問題意識を持ち、全国に先駆けて「森林信託」を導入するなど、川上へのアプローチを強めていた。
弊社を含めた川中・川下業界の“飯の種”は、山から出していただく原木だ。原木を確保し続けるためには、林業経営が安定しなければならない。この当たり前の前提が揺らいでいる。だから、木材市場...
遠藤日雄(えんどう・くさお)
NPO法人活木活木(いきいき)森ネットワーク理事長 1949(昭和24)年7月4日、北海道函館市生まれ。 九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士(九州大学)。専門は森林政策学。 農林水産省森林総合研究所東北支所・経営研究室長、同森林総合研究所(筑波研究学園都市)経営組織研究室長、(独)森林総合研究所・林業経営/政策研究領域チーム長、鹿児島大学教授を経て現在に至る。 2006年3月から隔週刊『林政ニュース』(日本林業調査会(J-FIC)発行)で「遠藤日雄のルポ&対論」を一度も休まず連載中。 『「第3次ウッドショック」は何をもたらしたのか』(全国林業改良普及協会発行)、『木づかい新時代』(日本林業調査会(J-FIC)発行)など著書多数。
この記事は有料記事(254文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。