北海道が約60万tのJ-クレジット創出へ、2万6,000haの道有林を活用

北海道 カーボン・クレジット

北海道が約60万tのJ-クレジット創出へ、2万6,000haの道有林を活用

北海道は、道有林を活用して約60万tのJ-クレジット(森林吸収クレジット)を創出する事業に来年度(2023年度)から着手する。民間企業と連携しながら航空レーザを使って広範囲の森林を低コストで調査し、クレジットの取得や販売までを先導的に行っていく。得られたノウハウは道内市町村などに普及していき、森林の二酸化炭素(CO2)吸収量を価値化する取り組みの拡大を目指す。

道は、2012年度から羊蹄山と大雪山系旭岳周辺の道有林計245haを対象にCO2吸収量のクレジット化を行っており、昨年度(2021年度)末までに累計で約890t、約1,400万円を販売している。昨年8月にはJ-クレジット制度が改正されて航空レーザによる森林調査が認められ、今年(2022年)9月からは「カーボン・クレジット市場」の実証事業が始まるなど、炭素取引を活発化させる動きが加速してきていることを踏まえ、クレジットの創出事業で規模拡大を図ることにした。

道の事業計画によると、上川北部と網走西部の8市町村に広がる道有林約2万6,000haを対象にして、約60万tに及ぶクレジットを創出する。事業を実施するにあたり、航空レーザ測量やデータ解析、クレジットの認証・発行、販売などの実務を担う民間企業を公募型プロポーザル方式で選ぶ。年明けの1月には、最良の提案をした企業と協定を締結し、6月から航空レーザ測量を行って所要の手続きなどを進め、再来年(2024年度)の4月には新規取...

『林政ニュース』編集部

1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。

この記事は有料記事(631文字)です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
詳しくは下記会員プランについてをご参照ください。