RINSEI News

林政ニュース

検索結果 検索結果 タグ:岐阜県森林研究所

テクノロジー 政治・行政

岐阜県森林研究所が「Digi田(デジでん)甲子園」で優勝、林業分野で初!


全国 コンテスト

岐阜県森林研究所(美濃市)が「第4回Digi田甲子園」で内閣総理大臣賞(優勝)に選ばれた。同甲子園の審査委員会選考枠・地方公共団体部門でトップになったもので、林業分野の取り組みが優勝を果たしたのは初

テクノロジー 経済

山梨県で黒トリュフの人工的発生に成功、岐阜県に続き2例目


関東地方 きのこ・山菜

山梨県森林総合研究所(山梨県富士川町)は、国産黒トリュフの人工的な発生に成功した(11月1日に発表)。昨年(2023年)12月に同様の成果を報告した岐阜県森林研究所(岐阜県美濃市)*1に続くもので、

テクノロジー

黒トリュフの人工的発生に初めて成功 岐阜県森林研究所が7年かけて成果得る


中部地方 きのこ・山菜

岐阜県森林研究所(岐阜県美濃市)は、国産の黒トリュフを人工的に発生させることに初めて成功した(12月4日に発表)。今年(2023年)2月には森林総合研究所(茨城県つくば市)が白トリュフ(ホンセイヨウ

政治・行政 経済

マイマイガの目撃マップを岐阜県が公開、情報収集を加速化


中部地方

約10年ごとに大量発生する害虫・マイマイガの発生ポイントが一目でわかるWEBマップ「マイマイガ目撃マップぎふ」が岐阜県森林研究所などから6月にリリースされた。マイマイガは日本各地に生息するドクガ科の

前へ 次へ