全国木材組合連合会(東京都千代田区、菅野康則会長)の常務理事に前・国土緑化推進機構常務理事の瀬戸宣久氏が11月22日付けで就任した(同日開催の臨時総会で承認)。2020年5月から常務理事をつとめてきた角秀敏氏は参与となり、外国人材を受け入れる特定技能制度などを担当する。なお、瀬戸氏は、全国木材協同組合連合会の常務理事も兼務する。

『林政ニュース』編集部
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
全国 人の動き 人事
全国木材組合連合会(鈴木和雄会長)は、今年度(2021年度)の通常総会を昨年度に続いて書面回覧方式で行い、5月12日付けで所定の議案を原案どおり承認した。事業計画では、「温暖化防止、地域社会の活性化
全国 業界団体
木材業界を代表する全国木材組合連合会(全木連、東京都千代田区)のトップが交代した。全木連(鈴木和雄会長)と全国木材協同組合連合会(全木協連、同、松原正和会長)は5月19日に東京都内で通常総会を開催し
全国 人の動き 法律・制度
特定技能制度*1によって外国人材を林業・木材産業分野に受け入れる際の母体となる協議会が10月9日に発足した。