林業経済学会は、福島林業研究会の成果をもとにしたオンラインシンポジウムを12月14日(土)午後2時から開催する。富士大学の木村憲一郎氏が「福島の森林・林業をめぐる最近の動き」、森林総合研究所の山本伸幸氏が「福島県浜通りの近代と森林・断章」について報告し、意見交換をする。司会は、北海学園大学の早尻正宏氏。参加申し込み締め切りは、12月11日(水)。→詳しくは、こちら

『林政ニュース』編集部
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
林業経済学会は、福島林業研究会の成果をもとにしたオンラインシンポジウムを12月14日(土)午後2時から開催する。富士大学の木村憲一郎氏が「福島の森林・林業をめぐる最近の動き」、森林総合研究所の山本伸幸氏が「福島県浜通りの近代と森林・断章」について報告し、意見交換をする。司会は、北海学園大学の早尻正宏氏。参加申し込み締め切りは、12月11日(水)。→詳しくは、こちら
1994年の創刊から早30年! 皆様の手となり足となり、最新の耳寄り情報をお届けしてまいります。
東京都 セミナー・シンポジウム
林業経済学会は、10月13日(日)午後2時から研究会Box「『森林と時間』を読むーライフコース分析の可能性ー」を東京都文京区のアカデミー音羽とオンライン(Zoom)を併用して開催する。8月に刊行され
全国 セミナー・シンポジウム
林業経済学会と環境社会学会は、シンポジウム「森林空間の訪問利用と地域社会」を3月7日(金)午後1時から東京都文京区の東京大学農学部2号館(YAMASA Lecture Room13)で開催し、オンラ
関東地方 セミナー・シンポジウム
林業経済学会としもつけ流域の会は、2月15日(土)午後1時30分から栃木県宇都宮市の宇都宮大学峰ヶ丘講堂で、研究会Box「森林と女性のライフコース」を開催する。ミニ講演「福田栄子という生き方」(山本